社会福祉法人めぐみ厚生センター|知的障害者支援事業|佐賀県佐賀市|介護業|めぐみ
トップページ
めぐみ厚生センター
法人案内
経営理念
法人沿革
組織図
定 款
財務諸表
広報誌「センターだより」
事業案内
恵友会(めぐみ厚生センター後援会)
恵友会報
お問い合わせ
採用情報
入札案内
リンク
サイトマップ
http://megumikousei-center.org/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人
めぐみ厚生センター
〒840-0841
佐賀県佐賀市緑小路1-3
0
6
3
6
9
8
相談支援の流れ
相談支援の流れ
○
各種福祉サービスを利用するには「サービス等利用計画」が必要です。
1.
お住まいの市町村の
障害福祉担当窓口にて、相談・利用申請(相談支援事業所は『ひまわり』を指名)を行なっ
てください。
2
.『ひまわり』にお越しいただき、日常生活の状況等、必要な項目の聞き取り調査を行います。
その調査により
「サービス等利用計画(案)」を作成し、市町村に提出します。
3.
認定調査員が再度聞き取り調査を行い、医師の意見書を基に審査が行なわれ「障
害支援区分」が決定し、サービ
ス支給量や利用者負担額が記載された
受給者証
が発行されます
。
※判定された「障害支援区分」によっては、利用出来ないサービスもありますので
対象者の項目をご確認くださ
い。
4.福祉サービス関係者で「サービス担当者会議」が行なわれ、ここで「サービス等利用計画」が確定し各種の福祉
サービスが利用出来るようになります。
○
費用について
利用者の方からの実費はありませんが、事業所の定める実施地域以外を訪問した場合
は、それに要した交通費をいただきます。
(事業所から訪問先までの往復距離×20円)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
めぐみ厚生センター
|
事業案内
|
恵友会(めぐみ厚生センター後援会)
|
お問い合わせ
|
採用情報
|
入札案内
|
リンク
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人めぐみ厚生センター>> 〒840-0841 佐賀県佐賀市緑小路1-3 TEL:0952-63-0107 FAX:0952-64-2653
Copyright © 社会福祉法人めぐみ厚生センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン